示談書の重要性について

示談書は、お互いにその後の生活を左右する非常に重要なものです。
示談書の重要性とは何か?知っておきましょう。

何かの争い事に関してお互いに譲歩しながら解決の道を選択していくための証となるのが示談書となります。口約束や示談書とならない覚書等では、後に何かの問題が発生した場合に嫌な思いをすることになりますし、その時点でまた争いが起きる可能性もあります。そういったことが起こらないように、お互いに契約を結ぶのが示談書ということになります。
示談書には争いの元になった原因や、それに伴う賠償の内容、賠償金が発生した場合、その金額や誰が誰に損害賠償金を支払うかということを記します。
示談書に金額や支払い期日、支払いが行われなった際の処置などを記載することで、賠償金額の支払い滞納などの予防となります。賠償金を支払う側からも金額が書面をもって明らかにされているので、後に金額が違うなどといった争いになった場合、示談書が確固たる証拠となります。 示談書が確固たる証拠となる
示談書に記された内容は、お互いが同意の上で決定したものです。口約束や覚書では何の効力もありませんから、決めなくてはならないこと、今後争いの対象とならないように明確に必要があります。
また示談書を公正証書にし、強制執行できる旨記載しておくことで、賠償などを支払わない相手に対して差し押さえなどを行うことができます。
公正証書とは法務大臣が任命する公証人、裁判官・検察官・法務局長・弁護士等の職務に長年つとめたという方々から選出され、その公証人が作成する公文書。公証役場に原本が保管されるため紛失、偽造等の心配がない。
示談書を作成することで以後その争いに関して問題が再燃しないように、しっかり防御することができます。
争いが深刻な内容であればあるほど、示談書は重要性を増します。のちの生活を守るためにも嫌な争いが二度と起こらないようにするためにも非常に重要なものになります。
示談書を作成するような争いごとが起こったら、お気軽にご相談ください。専門家としてしっかりサポートいたします。
示談書作成サポートセンター
フリーダイヤル 0120-963-592
受付時間 10:00~21:00(土・日・祝日も休まず営業)
メールでのお問い合わせや無料相談はこちら
  • TOP:示談書作成にお悩みなら
  • 示談書の重要性について
  • 示談書の不備で起こる紛争
  • 示談する前の重要ポイント
  • 請求は内容証明
  • 和解書・示談書・合意書はどう違う?
  • 示談書に必ず記載する内容
  • 示談書を意味あるものにするために
  • 示談が成立したときのポイント
    • 不倫・浮気トラブル
    • 婚約破棄トラブル
    • セクハラ・パワハラトラブル
    • 痴漢・強制わいさつ・強姦トラブル
    • 金銭トラブル
    • 会社・従業員トラブル
    • 不動産トラブル
    • 近隣トラブル
    • 交通事故トラブル
    • ペットトラブル
  • よくある質問
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • 相互リンク
  • サイトマップ
携帯3キャリア対応
QRコード
携帯3キャリア対応
http://www.h-jidan.com/